キノコのこと
子供のころは山に行きますといろいろなキノコが生えていました。マツタケも沢山ありました。いろいろなキノコがたくさんありました。今は山は荒れて入れないような状態です。マツタケはおろか他のキノコも見当たらないような状態です。子供の頃がなつかしいですね。 先日友人からメールで「椎茸のホダ木に下の方にはしいたけが生えて上の方にはこのようなキノコが生えました。なんでしょう・・・・。」とのことです。 足が長くて割けますし食べられそうですね。「名前も分りませんし、食べないほうがいいです よ。」とメールをしました。どうでしょう・・どなたか分りませんか・・・。 そして 我が方にはこんなキノコが山の小屋に生えました。古い木の株に生えています。 これも食べられそうですね。でも・・・食べませんでした。 そして・・・我が家の近くの畑の中に生えています。 これは ヒラタケ ですね。 古い木の株から生えますね。時々大きくなったのを よく見つけます。これは食べられますね。 よくキノコ中毒の報道がありますね。分らないキノコは食べない事ですね。