岡山のトライアルイベントの紹介

qqftlocreh

2013年11月29日 01:15

今週末は原滝山で今年最後のトライアル岡山県大会が有ります。 ワタスも参加予定。 今回も勉強のためNAラインに挑戦予定。 まだ年内に楽しみなイベントが有りますので紹介しておきます。 ミケトラさんの所から記事借りてきました。(問題有ればお知らせください) 沢山の粒江会員の方と、粒江の管理人?K野さんが草刈りで山を切り開いてくれてます。(感謝) 草刈り機の歯は左ネジなので軽く締めること、、、呟きです(謎) 第6回 粒江ツーリング風トライアル ☆☆☆ 大好評の声に押されてまたまたやります ☆☆☆ いつものコンペとちょっと違う「ツーリング風トライアル」を過去5回、 たくさんの方に楽しんでいただきました。 第6回目を、下記日程でおこないます。 移動コース上には無料の露天風呂を用意していますので、 今年の乗り納めとしてトライアル仲間を誘っての参加をお待ちしております。 尚、MFJ承認大会としての開催となりますので、 参加者資格はエンジョイライセンス以上のライセンスが必要となりますのでご注意ください。 日  時: 2013年 12月 15日(日) 時  間: 競技スタート 9:30~ 8:00~9:00   当日受付 9:15~9:30   ミーティング 15:00(予定)   最終ゴール 場  所: 岡山県倉敷市粒江(瀬戸中央道水島ICから10分・粒江PA南の山) ★ 駐車場は狭いので、なるべく乗り合わせでお越しください。 参加資格: MFJライセンス保持者(受付時に申込書提出時に確認します) ●怪我をした場合は規定に準じた保険適用となります ●自分の出したごみを必ず持ち帰る方、会場のルールが守れる方。      ●参加車両はトライアル車に限定。(オフ車にTRタイヤは不可)       ナンバープレート・保安部品不要ですが、自己整備車に限る。      ☆ツインショック・旧車歓迎 参加費: 2,000円 競技方式:セクションをNO1から順に回る方式(参加者多数の場合、変更もあり) ●3~4名1チームで相互採点方式(誰とでもOK) ●チーム毎2分間隔でスタート。ゴールもチーム毎に。 *スタート順は当日抽選とします。          ●15セクション2ラップを予定。(コース全長は1周約5km) ●セクションは易しめで設定しますが、クラス別ゲートマーカー有り。      ●移動コースはNBクラスが走れる設定。      ●成績は個人を対象とし表彰しますが、決して豪華な景品はありません。      *詳細は当日発表します。 ◎当会場は会員制の練習場です。ゲート管理していますので、会員以外の方の練習  は出来ませんので注意して下さい。 ◎大会日以外、イセキ工場のトイレは使用出来ません。ご注意ください。 お問い合わせ先:川野(kawano_i★snow.plala.or.jp)まで  Fin ※メールアドレスの★を@に変えて送信してください。 ゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ ビギナー対象練習会開催 トライアルを始めたばかりの貴方、乗り方が解らない、 岩の上がり方が解らない、タイヤの空気圧はどの位? といった疑問に答えながらワイワイと楽しく乗りながら上達を目指しましょう。 講師は国際A級あの人とあの人の予定です。 【練習走行会】平成25年12月8日(日) 【参加費用】 ¥1、000 ※粒江会員で無い方は、来年度の 年間走行料¥2、000が別途必要となります。 エディオンさんこれが良いかもよ!