2011年12月13日
直営の常設店舗が出来ればいいのに・・・
mt博でもmt展でもありませんでした。 mtショップが、1週間、岡山の天満屋百貨店内に開設されて、今日がその最終日。 実は、これね情けない話があるんですよ。 先週の月曜か火曜に、同百貨店の広告を見ていて、それには自社のクスリマスケーキの広告もありました。 先週の水曜日にその広告を見て、韓国物産展に行きましたが、mtショップについては全然知らずにいたんですね。 木曜日の朝、電車でたまに一緒になるIさんって人が、珍しくオレを呼ぶんですよ。 何かと思ったら、見慣れたその百貨店の広告を見せてくれて、mtのやつやってるよ!って言うんです。 以前、電車の中で、オレがマスキングテープの事を話したのを覚えてくれていたようです。 え?mtが天満屋?倉敷じゃないよ、それ、岡山じゃん! うちの会社のクスリマスケーキの広告の、何と!左上にそれが掲載されていました! がっかり・・・。(笑) 知っていたら、絶対に初日の水曜日に行っていたのに。 今日は最終日でしょ? そしたら、すでに限定のマスキングテープはほとんど売り切れなんですね、11時過ぎに行っても。 オレが言うのも何ですけど、少しは我慢できないですかね?って思いました。(笑) オレなんか、約1週間、今日まで我慢したんですけどね。 お店のスタッフに、お勧めや限定テープの状況をまず聞いたりしながら、5種類ほど買いました。 男の客が少ない! 箱を持って、あれやこれやと選んでいる男性は、オレしかいませんでした。 もちろん、mtを買っていく男性は結構多いとは聞きましたが、オレがお店にいる間は、他の女性とまったく同じように品定めをしている唯一の男性でしたけど。 もしかして、やっぱり、あたいって女? 時季が悪いですねえ、今回は。 クスリマス限定のmtがあるのはいいんですけど、クスリマスに限定すると12月26日以降違和感があるでしょ? それと、雪のやつだって、春になるとおかしいから。 前回広島で買った、切手のmtがありました! これは、使っていくたびに減っていくのが悲しかったので、今回補充できてよかったですよ。 フィンランドのデザイナーがデザインしたやつが、シンプルでかわいいんだけど、デザイン量を過分に上乗せしているのか、高価格で巻きが少ない・・・。 シールタイプのやつを5枚買いました。 これはもうお分かりでしょうか? スキャンして、デジタルシールとして使うつもり。(笑) ホント、岡山でひっそりとやっているのが不思議ですよ、mtショップ。 でも、女性客で賑わっていますから。 書店や文房具屋では、mtを扱っていても、種類が少ないですから。 もっともっと、岡山でやって欲しいですね。 岡山の街全体、mtで張り巡らされるくらいになって欲しいですね。
Posted by qqftlocreh at 15:15│Comments(0)