2011年12月21日
ミズバショウの花芽が顔をだしました!
オジサンの団地でも咲くかどうか やってみてくれ! 八幡原の友人が 自分とこの田んぼに植え込んだミズバショウを 掘り起こしてくれました スコップでゴソッと掘り出した株は2ツ 一つは田んぼの土のままをシュロ縄でくくり ハイゴケを貼って大きなコケ玉仕立てにして 上手い器が見当たりませんので 火鉢の中に駄温鉢を沈めて底上げした上に置きました 一日に約4リットルの水が漏れるという絶好のひび割れ火鉢です 毎日水を補給してやりますから 結果 僅かな水の流れを再現しているのでしょうか? いろんな山野草たちが次々に芽をだしてくれます 火鉢いっぱいの大きさですから 径40センチを超す[田んぼの土使用 巨大コケ玉]ですね 大きく掘り出したので根を切ることがなかったようで 3年目の春を前に蕾が顔をだしています 指の先の白くとがったのが水芭蕉の花芽です 広島市郊外でも 何とか花は咲いてくれるようです こちらは 同時に掘り出したもう一つの株です 持ち帰って田んぼの土を洗い流して ケト土でコケ玉(径25センチ)に仕立てたものです 初めにかなりの根を切りましたから まだ本調子とはいえないようです 今日現在は花芽は見えません ウィキペディア引用 こんな姿は 夢のまた夢 かもしれませんね おいかけて 寒いところの山野草を 暖かい沿岸部で咲かせるのはかわいそう! というご指摘には 返す言葉がありません 山野草好きのエゴ以外のなにものでもありません お叱りはお受けします
Posted by qqftlocreh at
22:32
│Comments(0)
2011年12月21日
仲の悪い妹が。。
ミキは3姉妹の長女。 みなさん知ってのとおりの妹達。 長野で、ミキを置いてけぼりにされにかかった真ん中の妹。。 ミキが、離婚の報告をすると 「例え、この離婚が間違いでも何年かしたら違う生活おくっとるし 違う人好きになるがが人間だよ。あんたも勢いで離婚届送りつけたにしても、自分で決めた事は後悔しられんな。あんたは1人じゃないやろ。 自分で決めた道を信じていきていかんと自分の価値を自分でさげる事になるし、自分で自分の事否定する事になる。そんな男、あんたには 必要ないから離婚って結果になっただけ。この先、いつかあんたを必要とする男は、他にも出てくるだろ。それに、あんたたは他にしないといけん事あるやろ。いちいちクソみたいな男の事考えとる時間がもったいない。」と思いっきり富山弁のメールが来ました。 泣けました。 本当に心配してくれてるんだと始めて 知りました。 仲が悪いのではなく、問題はミキに あるのだと気がつきました。 玄関に、妹の手作りのカニちらしが置いてありました。 今では、大切な妹です。
Posted by qqftlocreh at
15:50
│Comments(0)
2011年12月21日
くもりかな、朝の散歩中
☆モコず日記 ( 写真はノンリアルショッツです ) 皆さん、おはようございます。僕モコは、朝の散歩中ですワン♪。 今朝、まあ寒いですね、まだ暗いです。多分くもりのようです。 で、僕達朝の散歩は、北西コースです。 今日は、友達ワンこがいるかな?、いるといいな。 さあ、皆さんエリアで如何でしょう?、やっぱりくもりでしょうか? 晴れでしょうか?、そして、寒いでしょうか?、 皆さんの、ご感想コメント、よろしくお願いしますねぇ。 お待ちしていますワン~。
Posted by qqftlocreh at
05:54
│Comments(0)