2012年01月30日
記録的!大雪!
お久しぶりです≪ばぁや≫です 【 ブヒ・ニャン王国 】地方・・・ 今年の冬は、大変な大雪になってしまいました! もともと、豪雪地帯なのですが・・・ この冬『観測史上最高の記録』の積雪量になったとかで。。。 テレビニュース(ローカル)新聞(地方)等に毎日のように 取り上げられていました この、大雪でバスも運休になったり・・・車で、15分くらいの所へ行くのにも 60分かかってしまいました。 こんな大雪ですが・・・あの方々は?と言いますと。。。 しっかり!ストーブの見張り番&日向ぼっこ・・・です 2時間近くかかって、雪投げが終わり、家に入ると・・・ こんな状態で!!! 仲良しな2人を見たら(しかも!ハートのベッドだし) 身体の力が抜けてしまいましたョ こんな感じで【 ブヒ・ニャン王国 】は相変わらずです
Posted by qqftlocreh at
22:50
│Comments(0)
2012年01月30日
入院長引くのかな?
さて主人は代車でのんきにお出かけしている最中に… (;・∀・)ハッ? お山に里帰り、いや入院している葡萄号の様態はいかがなものかな? 風の◯社長からメール報告きました(-""-;)ムム・・・ エンジン分解チェックで、わかったことですが、 バルブ周り汚れはありますが、磨きすりあわせで いけるかと思います。 オイル下がりは吸気2番のバルブから漏れていた感じです。 画像にてわかります。 コンプを良くするためにすり合わせします。 ピストンヘッドがかなり汚れていることと、 圧縮も少し落ちていますので、 ピストンリングの交換を 一緒にされるほうがいいかと思います。 あら~Σ(; ̄□ ̄Aアセアセ・・ せっかくなので、本格ツーシーズンにむけて (まだ老体に鞭打つのか…)(*`・ω・)ゞビシ!! 万全の状態で戻ってきてもらいます( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
Posted by qqftlocreh at
13:57
│Comments(0)
2012年01月30日
ひかるっちのどんぐり観察1
v\00003a* {}o\00003a* {}w\00003a* {}.shape {}-->table.MsoNormalTable {font-size:12.0pt;font-family:"Times New Roman";}--> table.MsoNormalTable {font-size:12.0pt;font-family:"Times New Roman";}--> ひかるっち「寒いのう。あんまり寒いから、今日は箕面森街の事業をしている箕面整備事務所を覗いて 見よう。」 だいっち「げげっ、何だこれは。どんぐりの先っぽから何かが出ているぞ。」 ひかるっち「箕面森町の事務所では種から苗木まで育てて、森町に植えているじゃのう。そのどんぐり は特別に室内のペットボトルで育てられたんだ。」 みずっち「どんぐりの芽なんか始めて見たよ。」 ひかるっち「部屋は外よりあたたかいからもう芽がでたんだね。面白そうだから、わしらもやってみよ う。まず、拾ったどんぐりを一昼夜水に浸して。こうすると中に虫がいても死ぬんだ。そ れから、ペットボトルに水草を敷いて実験開始。『事務所もすなる・・・』でひかるっち もするのじゃ。」 だいっち「なんですかそれ」 ひかるっち「紀貫之の真似じゃ。じゃぁね。」
Posted by qqftlocreh at
05:56
│Comments(0)
2012年01月30日
今夜はパーティー☆
楽しみに待っていた、しまじろうの「なりきりレストランセット」 ドリンクバーもあるよ。^^ これは、本当に喜んで、毎日レストランごっこをしてます。 ママにメニューを持ってきて、「どれがいいでしゅか~?」と聞いてくれるので、 「じゃあ、ハンバーグセットを」とかいうと、 「わかったよ~」と、お料理の準備! ちゃんと、メニュー通りにセッティング出来るようになったよ。 メニューと同じようにセットする。っていうのは、 脳の刺激にとても良いそうなので、 「ほら、見て・・ご飯とサラダが、乗ってるでしょ~」 って言いながら、最初は同じようにするように教えました。 遊びを通して、お料理名や配膳を覚えられるし、 ママのために何かしてあげようと思う気持ちも育めます コック長の、盗み食いをスクープ 土曜日の夜の話ですが、 ママが、スーパーに買いものに行ってる間も、 パパと、ずっとこれで遊んでたそうですが。。 いつも、お世話になってる方をねぎらうパーティが、開催されてた! コック長だけ、アイスを食べてます。 ・・・ずる~い!
Posted by qqftlocreh at
01:45
│Comments(0)