2012年01月27日
なんてこったい
もうブログ作ったのはいいけど更新しないからどうしていいのか分からなくなった結果がこれだよ! 今回はちゃんと続けていくつもりです 今後ともよろしくお願いしますw 書庫整理の面倒臭さは異常
Posted by qqftlocreh at
23:03
│Comments(0)
2012年01月27日
はじめまして
ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! 暦では大寒の真っ最中とは言え、本当に寒さの厳しい毎日です。 でも、あと一週間で節分を迎えです。 みなさんお身体を大切に 頑張りましょう。
Posted by qqftlocreh at
14:29
│Comments(0)
2012年01月27日
マジック・ツリーハウス
そうそう、マジック・ツリーハウスを観てきていた(with 息子と)。 後で知ったが、そもそもはUSの児童作家の連作とのこと。 そのHPはこちら http://kids.mediafactory.co.jp/magictreehouse/ で、ムービーはこちら http://www.cinematoday.jp/movie/T0010350 小学校中~低学年くらいまでにほどよいアニメだが、なにか日本アニメらしからぬ冗長さとか伏線の欠如とかが気になってしまい、アニメファンには少々辛いものがある。 ただ、大枠の話、奇跡を起こすために四つのメダルを求めて異世界に赴くというプロットは単純だし、赴いた異世界での冒険そのものも一話一話はシンプルなので、子供には(マイ息子にも)一粒で何度も美味しいキャンデーみたいな感じだと思う。 一話目は恐竜に追われて命からがら逃げる話。(翼竜の足につかまって逃げるシーンで、本を持ったまま足につかまる画像の不自然さはスゴイ・・・) 二話目は、中世のお城に侵入してメダルを盗み出す。 三話目は、ベスビオ山の噴火最中のポンペイへ、・・・ここで兄は、冒険の危険を悟って、これ以上の冒険を断念しかける。 四話目はカリブの海賊とのデッドヒート。 この合い間に主人公少年の精神的成長を挟み込んだ複構造だが、そこいらは比較的スムースに収まっている。 続編も期待したいところだ。
Posted by qqftlocreh at
14:11
│Comments(0)
2012年01月27日
部屋の温度七度!
おはようございます♪ トイレに起きたついでですが。 この時間に書き込み。 今日は研修なので、 今週、来週と寒さが厳しいらしいです。 岡山市でも、雪が積もるとか? 寒いと、怪我や事故が多くなります。 気をつけてくださいね! 昨日の話しですが、 一緒に働いてる人から、 私は、ひまわりの花のような人とか? そんな話が? 一緒にいると、明るくなり、安心でき、心が和むとか? ちょっと、考えや発想が違うと思うが、 私が好きな、かすみ草♪ これは、一緒にいて、安心できる人なんでしょうね。 いつまでも、心優しい人でいたい! ではまた、 おやすみなさい♪
Posted by qqftlocreh at
04:50
│Comments(0)