2012年02月14日
大正ロマン・昭和・レトロ・・2☆(チョコレート)☆(バレンタ
東郷青児 1931(昭和6年)森永チョコレート 早くからキュビストとして注目された 東郷青児は・大正8年から10年間 フランス留学・ダダイスト・や未来派の 作家との交流を通して・独特の 作風を作り上げた洋画家です 東郷が帰国した1928年は日本でも アールデコが流行し始めた時期で 広告界でも 引っ張りだことなりました トーレコヨチ 永 森 森永ミルクチョコレートのポスター1921年大正〔10年) 森永ミルクチョコレートのポスター 1919年〔大正8年) ベルギーのGODIVA と ノーベル会館でいただいたノーベル賞・チョコ・ ガラスの 小鉢 に 入って いるのは ◎KARLFAZER(スーエデか・デンマーク)とVALRHONA(フランス 青いキャンデイみたいなのすごーくおいしいです
Posted by qqftlocreh at
14:53
│Comments(0)
2012年02月14日
久しぶり~
今年に入って初めてのブログです。 ブログ始めたのは以前の仕事を辞めて休養中のときだったけど、今は新しい職場にもだいぶ慣れ、バリバリ仕事してます! 大阪に移動してきてよかった 京都の店舗より人間関係もいいし、お客様も面白い 仕事、厳しいことや凹むこともあるけど、今は、かわいい後輩や、私を応援してくれる同僚や先輩がいて、いい流れです 同棲中の彼氏とは喧嘩したり仲良かったり あいつのどこがいいんだ~と考えたら「におい」(笑)にたどりついた 普段ボディミストを使うため、加齢臭がしないのでジャレてても居心地はいい でもそれで将来決めたらあかんよな~?アハハ~(^^) 性格超自己チューだし、人の話は聞かんしうるさいし この前占い師さんに見てもらったら、相性もいいしいつ結婚してもいいよって。前世から繋がりがあるから別れられないよだって え~!!! もうそこまで言われたら結婚しよかなと思ったけど、口の悪い優しくもない彼氏に一生ついていかなあかんのは私だということを思い知らされる今日この頃であった あ~幸せになりた~い!!
Posted by qqftlocreh at
02:44
│Comments(0)